■概要
日程 2025年 4月 21日(月)
時間 13:30~14:30
場所 ホテル日航大阪 4階 孔雀の間

第5回目となる表彰式「KanFA SDGs AWARD 2025」を開催しました


KanFAでは今年度も「パートナーシップで廃棄削減モデルを構築する」を活動テーマに掲げ、組合員の事例紹介等、今までの活動は継続しながら、組合員が廃棄削減への取組みを具体的に行えるためのサーキュラーモデルの構築の実現を目指すため、様々な企業や団体、教育機関などとのパートナーシップを締結し、取組みを推進して参りました。
その活動の一環で、SDGs達成に資する優れた取り組みを行う組合員を表彰するKanFA SDGs AWARDを開催しました

■「KanFA SDGs AWARD 2025」開催要領
日時:
 2025年4月21日(月)13:30~14:30
場所:
 ホテル日航大阪 4階 孔雀の間(大阪市中央区西心斎橋1-3-3)
次第:
 (1)開会 (2)メッセージ披露 (3)各賞発表・授与 (4)受賞者コメント (5)選考委員総括 (6)挨拶 (7)閉会
メッセージ披露:
 経済産業省 近畿経済産業局長 信谷和重様
 大阪府知事 吉村洋文様
 大阪商工会議所 会頭 鳥井信吾様
賞:
 ◆パートナーシップ賞:
  SDGs活動に積極的に取り組み、統一テーマ「パートーナーシップで廃棄削減モデルを構築する」に貢献・協力いただいた会員
 ◆ユニーク賞:
  SDGs活動にユニークな内容 又は 独自のアイデアで取組んでおられる会員
 ◆アクション賞:
  SDGs活動に積極的に取り組み、他の会員に向けても開示・発表いただいた会員
表彰:
 ■パートナーシップ賞:一般財団法人日本繊維製品品質技術センター様
左/一般財団法人日本繊維製品品質技術センター 理事長 山中様
右/協同組合関西ファッション連合 市川理事長
受賞のご挨拶


■ユニーク賞:室谷株式会社様
左/室谷株式会社 製品事業部 浅田様
右/協同組合関西ファッション連合 市川政彦理事長
受賞のご挨拶


■アクション賞:増井株式会社様
左/増井株式会社 第二営業部部長 タシケント事務所所長 時田様
右/協同組合関西ファッション連合 市川政彦理事長
受賞のご挨拶


選考委員総括:
 (選考委員長)大阪市立大学 名誉教授 富澤修身様
大阪公立大学 名誉教授(大阪市立大学)


閉会挨拶:
 協同組合関西ファッション連合 SDGs推進室室長 西田裕紀